しましまみけみけ
2013年のねこの日に1歳半のしまみけにゃんこがやってきました。 ちょっとどんくさい縞三毛猫との生活です。

以前、「夜中に騒ぎだした場合はゴロゴロ言うまでなでると静かになる」と書きましたが、それの効果は2夜だけでした。
なので、最近は「無視する」に対応を変えました。
無視をするようになったら、前よりは騒ぐ時間が短くなったような気がするような、しないような。
昨夜も突然騒ぎ出したかと思ったら、静かに私のお布団にしまみけが乗ってきた気配がしました。
そのままごろんと転がって、密着しながらお休みなさい。と思ったら・・・。
バリバリバリバリ!!
いきなりお布団で爪とぎをはじめました。
なんで私のお布団を攻撃するの~。
こんな状況じゃ、いつ私も攻撃されるか。安心できません。
追い出そうにもうまい具合にタオルケットに包まってしまい、しまみけがどこにいるのか寝ぼけた頭では見つけられず悪戦苦闘。
やっと見つけて追い出したら、不服そうな目でこっちを見てきました。
途中まではいい感じだったんだけどなぁ。
本にゃんはただ今ご機嫌そうにスリスリしてきたかと思ったら、そのまま去っていきました。


ぽちっとしていただけると嬉しいです。

なので、最近は「無視する」に対応を変えました。
無視をするようになったら、前よりは騒ぐ時間が短くなったような気がするような、しないような。
昨夜も突然騒ぎ出したかと思ったら、静かに私のお布団にしまみけが乗ってきた気配がしました。
そのままごろんと転がって、密着しながらお休みなさい。と思ったら・・・。
バリバリバリバリ!!
いきなりお布団で爪とぎをはじめました。
なんで私のお布団を攻撃するの~。
こんな状況じゃ、いつ私も攻撃されるか。安心できません。
追い出そうにもうまい具合にタオルケットに包まってしまい、しまみけがどこにいるのか寝ぼけた頭では見つけられず悪戦苦闘。
やっと見つけて追い出したら、不服そうな目でこっちを見てきました。
途中まではいい感じだったんだけどなぁ。
本にゃんはただ今ご機嫌そうにスリスリしてきたかと思ったら、そのまま去っていきました。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。
PR




