しましまみけみけ
2013年のねこの日に1歳半のしまみけにゃんこがやってきました。 ちょっとどんくさい縞三毛猫との生活です。

昨日の二周年祝いの缶詰。
しまみけが少食のため、我が家は缶詰系をあげる場合は二晩に分けてあげてます。
2日目分はタッパーに入れるのですが、先にタッパーを用意してたら早速しまみけが感づいてやって来ました。
まだ缶詰は何処にもないのに。
缶詰がまだ出てこないことに気付き、一度退散するしまみけ。
缶詰って書いてますが、正確にはプラスチック容器にアルミの蓋のウェット食です。
アルミの蓋をしまみけから見えない場所でペリリ…っとはがした途端、ダッシュでやって来ました。

なぜ聞こえた。
このあと嬉しそうに缶詰部分だけ完食。(下にあるカリカリはできる限り無視)
さらに30分後、「ここに缶詰ご飯があるの~(*´∀`)」といった感じでご飯皿を覗き「缶詰ない!どうして!」といった顔でこっちを見るしまみけ。
さっきあなたが完食したんでしょうが。
食い意地がすごいです。(カリカリ除く)
ぽちっとしていただけると嬉しいです。

しまみけが少食のため、我が家は缶詰系をあげる場合は二晩に分けてあげてます。
2日目分はタッパーに入れるのですが、先にタッパーを用意してたら早速しまみけが感づいてやって来ました。
まだ缶詰は何処にもないのに。
缶詰がまだ出てこないことに気付き、一度退散するしまみけ。
缶詰って書いてますが、正確にはプラスチック容器にアルミの蓋のウェット食です。
アルミの蓋をしまみけから見えない場所でペリリ…っとはがした途端、ダッシュでやって来ました。
なぜ聞こえた。
このあと嬉しそうに缶詰部分だけ完食。(下にあるカリカリはできる限り無視)
さらに30分後、「ここに缶詰ご飯があるの~(*´∀`)」といった感じでご飯皿を覗き「缶詰ない!どうして!」といった顔でこっちを見るしまみけ。
さっきあなたが完食したんでしょうが。
食い意地がすごいです。(カリカリ除く)
ぽちっとしていただけると嬉しいです。
PR

この記事にコメントする