しましまみけみけ
2013年のねこの日に1歳半のしまみけにゃんこがやってきました。 ちょっとどんくさい縞三毛猫との生活です。
この記事にコメントする

よかった
早めに治って良かったですね!
うちの♂も9月に結膜炎になって病院行きました。
キャリーに入れるのに一苦労で、ストレス与える方が
良くないんじゃないかと思う程暴れます。
しまみけちゃんはおとなしくキャリーに入ってくれるんですか?
とても良い子のイメージですが~。
うちの♂も9月に結膜炎になって病院行きました。
キャリーに入れるのに一苦労で、ストレス与える方が
良くないんじゃないかと思う程暴れます。
しまみけちゃんはおとなしくキャリーに入ってくれるんですか?
とても良い子のイメージですが~。

Re:よかった
はい、良くなってよかったです!
ともさんの猫君も結膜炎になってしまったのですね。症状が軽かったとしても、見ていて痛々しいですよね…。
今はもう良くなってるんでしょうか?
しまみけもキャリー大嫌いです(笑)
暴れる、と言うよりは中に入らないように踏ん張ります。
一般的に診療終わった後は、早く帰りたいからどの猫もみんな自発的にキャリーに入るらしいですが、しまみけは病院でも踏ん張って入りません…。
ともさんも猫君も、怪我しないようにお気をつけください。
ともさんの猫君も結膜炎になってしまったのですね。症状が軽かったとしても、見ていて痛々しいですよね…。
今はもう良くなってるんでしょうか?
しまみけもキャリー大嫌いです(笑)
暴れる、と言うよりは中に入らないように踏ん張ります。
一般的に診療終わった後は、早く帰りたいからどの猫もみんな自発的にキャリーに入るらしいですが、しまみけは病院でも踏ん張って入りません…。
ともさんも猫君も、怪我しないようにお気をつけください。

無題
お目目悪くしてたんですね (´・ω・`)
でも回復してきてるようで良かったです。
目薬見ただけで逃げるなんて、察しがいいんですね~
しまみけちゃん、もうちょっとだけ頑張ろうね!
でも回復してきてるようで良かったです。
目薬見ただけで逃げるなんて、察しがいいんですね~
しまみけちゃん、もうちょっとだけ頑張ろうね!

Re:無題
そうなんです。
なんか目の様子がおかしいな~と思ったら、あっという間に腫れだしました。
そして目薬したらあっという間に良くなりました!スゴい!
目薬を見せると逃げるけど、缶詰カンカン叩くと寄ってくるんです。
試しに目薬片手に缶詰叩いたら、ダッシュで寄ってくる、ダッシュで逃げ出すを何回も繰り返してました(笑)
なんか目の様子がおかしいな~と思ったら、あっという間に腫れだしました。
そして目薬したらあっという間に良くなりました!スゴい!
目薬を見せると逃げるけど、缶詰カンカン叩くと寄ってくるんです。
試しに目薬片手に缶詰叩いたら、ダッシュで寄ってくる、ダッシュで逃げ出すを何回も繰り返してました(笑)