しましまみけみけ
2013年のねこの日に1歳半のしまみけにゃんこがやってきました。 ちょっとどんくさい縞三毛猫との生活です。

少し前の写真ですが、退屈なしまみけ。

しっぽのくるんがかわいいです。
=====
しまみけとは何ら関係ありませんが、風邪が良くなってから耳がよく聞こえなくなりました。
昨晩耳鼻科で診てもらったら、副鼻腔炎からの耳管狭窄症?になってるのと突発性難聴とのこと。
とりあえず副鼻腔炎と突発性難聴の治療を薬で始めました。
先生曰く、「5日分薬だすから、薬が無くなったときに来て。そこで聴力戻ってたら突発性~の薬はもう飲まなくて良いよ」と言われたので、短期に薬で治るやつなんだ~と楽観視してます。ちなみに副鼻腔炎は頻繁になるのでさほど気にしてません。
でも、突発性難聴って調べれば調べるほど「半年間治療してます」みたいな内容がゴロゴロ出てきて不安になってきました。
完治は3割、改善3割、治らないのが残りの割合とか…。
最初の2週間が勝負だ、とか…。
っていう不安の吐き出しでした。
まだ3回しか薬飲んでないから、まだまだどうなるのかわかりません。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。

しっぽのくるんがかわいいです。
=====
しまみけとは何ら関係ありませんが、風邪が良くなってから耳がよく聞こえなくなりました。
昨晩耳鼻科で診てもらったら、副鼻腔炎からの耳管狭窄症?になってるのと突発性難聴とのこと。
とりあえず副鼻腔炎と突発性難聴の治療を薬で始めました。
先生曰く、「5日分薬だすから、薬が無くなったときに来て。そこで聴力戻ってたら突発性~の薬はもう飲まなくて良いよ」と言われたので、短期に薬で治るやつなんだ~と楽観視してます。ちなみに副鼻腔炎は頻繁になるのでさほど気にしてません。
でも、突発性難聴って調べれば調べるほど「半年間治療してます」みたいな内容がゴロゴロ出てきて不安になってきました。
完治は3割、改善3割、治らないのが残りの割合とか…。
最初の2週間が勝負だ、とか…。
っていう不安の吐き出しでした。
まだ3回しか薬飲んでないから、まだまだどうなるのかわかりません。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。
PR

この記事にコメントする

無題
うんうん、最初の治療が大切って聞きますよ。
私は耳鳴りが10年以上続いてます。しゃーしゃーって。
もう慣れてしまったけど。
難聴はそうは行きませんよね。
完治しますように。祈ってます!
私は耳鳴りが10年以上続いてます。しゃーしゃーって。
もう慣れてしまったけど。
難聴はそうは行きませんよね。
完治しますように。祈ってます!

Re:無題
kiccaさんも耳鳴りあるんですか!?
10年以上は辛いですね…。
祈ってくださってありがとうございます!
まずはきちんと薬飲んで頑張ります!
10年以上は辛いですね…。
祈ってくださってありがとうございます!
まずはきちんと薬飲んで頑張ります!

お大事に
私は数年前にストレス性の難聴になりました。
本当はもっと難しい病名だったけどストレスが原因だとか。
4日ほど薬を飲んで治りました。
あまり気にせずゆったりと過ごしてください、しまみけちゃんに癒されながら~。
早く良くなりますように!!!
本当はもっと難しい病名だったけどストレスが原因だとか。
4日ほど薬を飲んで治りました。
あまり気にせずゆったりと過ごしてください、しまみけちゃんに癒されながら~。
早く良くなりますように!!!

Re:お大事に
難聴になったことあるんですか!?
やっぱり原因はストレスなんですね~…。
4日で治ったとの事、希望が持てました!
しまみけとのんびり癒されながら過ごします♪
やっぱり原因はストレスなんですね~…。
4日で治ったとの事、希望が持てました!
しまみけとのんびり癒されながら過ごします♪