忍者ブログ

しましまみけみけ

2013年のねこの日に1歳半のしまみけにゃんこがやってきました。 ちょっとどんくさい縞三毛猫との生活です。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
しまみけがキャットタワー(3階)から見下ろしてます。


覗きこまれました。


とてもかわいいです。(親バカ)

ぽちっとしていただけると嬉しいです。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
煮豆を冷凍しようと思ってタッパーを色々出してたら、しまみけがやって来ました。

そうだよね、君のウェットごはんはいつも半分タッパーにしまうもんね。
でも、今日は煮豆なのよ。

しつこくアピールが続くので、根負けしてウェットごはんを準備。


でもまだ時間が早いの。
落ち着け。

ぽちっとしていただけると嬉しいです。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
100均セリアのクラフトラックで作ったキャットタワーですが、増設したのに二段目がお気に入りみたいです。


よくよく見ると、エアコンの風がよく当たるみたいです。
なるほど。

ぽちっとしていただけると嬉しいです。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
この中に襖をびりびりにした犯人がいます。



今朝になったら破れてる箇所が増えてました…。

ぽちっとしていただけると嬉しいです。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
少し前の写真ですが、退屈なしまみけ。


しっぽのくるんがかわいいです。



=====
しまみけとは何ら関係ありませんが、風邪が良くなってから耳がよく聞こえなくなりました。
昨晩耳鼻科で診てもらったら、副鼻腔炎からの耳管狭窄症?になってるのと突発性難聴とのこと。
とりあえず副鼻腔炎と突発性難聴の治療を薬で始めました。

先生曰く、「5日分薬だすから、薬が無くなったときに来て。そこで聴力戻ってたら突発性~の薬はもう飲まなくて良いよ」と言われたので、短期に薬で治るやつなんだ~と楽観視してます。ちなみに副鼻腔炎は頻繁になるのでさほど気にしてません。

でも、突発性難聴って調べれば調べるほど「半年間治療してます」みたいな内容がゴロゴロ出てきて不安になってきました。
完治は3割、改善3割、治らないのが残りの割合とか…。
最初の2週間が勝負だ、とか…。

っていう不安の吐き出しでした。
まだ3回しか薬飲んでないから、まだまだどうなるのかわかりません。

ぽちっとしていただけると嬉しいです。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
しまみけ
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カテゴリー
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright しましまみけみけ by しまみけ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]